新型コロナウイルス感染対策

当院では患者様が安心して受診できるように徹底した新型コロナウイルス感染対策を行っております

NEWSお知らせ

子宮頸がん予防ワクチンについて
令和5年4月より9価ワクチン(シルガード9)も公費(無料)で接種できるようになりました。
従来の子宮頸がん予防ワクチン(サーバリックス、ガーダシル)よりも、予防効果が高くなります。

対象の方には、6月頃より接種の案内が横浜市から届く予定です。
詳細については下記リンクをご参照下さい。

https://www.city.yokohama.lg.jp/kurashi/kenko-iryo/yobosesshu/yobosesshu/hpv.html

予約制となりますので、接種をご希望の方はお電話もしくは受付にてお申込下さい。
メルスモン注射剤について
メルスモン注射剤の在庫が終了致しました。

自費のラエンネック注射は投与可能ですが、入荷可能数には限度があり、現在プラセンタ注射の新規受付はおこなっておりません。

代替手段としまして、「JBPポーサインPRO(28日分 9990円税込)」という、飲むプラセンタの販売を行っております。
ラエンネック注射を製造している株式会社日本生物製剤が販売しているもので、医療機関でしか購入できません。

ご迷惑お掛けいたしますが、ご理解のほど宜しくお願い致します。
プラセンタ療法(メルスモン注射)中止のお知らせ
製造会社よりメルスモン出荷停止の連絡がありました。

この為、プラセンタ注射の新規受付は中止、また治療中の患者様につきましても在庫無くなり次第中断となります。

出荷再開時期は長期になる可能性もありますが、再開の連絡が入りましたらお知らせさせて頂きます。

ご迷惑をお掛けし申し訳ありませんが、ご理解の程宜しくお願い致します。
帯状疱疹ワクチンのお知らせ
50歳以上の方を対象に、帯状疱疹予防のワクチン接種を開始致しました。
2種類を用意しております。

①シングリックス→接種回数2回(2ヶ月間隔)
         費用1回22000円
従来のワクチン(弱毒性水痘ワクチン)と比較して高い有効性が報告されています。

②弱毒性水痘ワクチン→接種回数1回
           費用8600円

予約制となりますので、ご希望の方は、お電話もしくは受付にてお申込下さい。
インフルエンザ予防接種のお知らせ
10月1日(土)より予約を開始、10月11日(火)より接種を開始いたします。

ご希望の方は、電話もしくは受付にてお申込ください。

費用
13歳以上 3900円
12歳以下(2回接種) 1回3500円
65歳以上(横浜市民) 2300円

子宮頸がん予防ワクチンについて
当院では子宮頸がん予防ワクチン接種を行っております。

横浜市の小学6年生から高校1年生までの公費負担の定期接種、また救済措置対象者の方も受け付けております。
対象者の方は横浜市より通知が送付されています。

事前に電話予約を頂いての接種となりますので、ご希望の方はお電話にてご予約ください。
継承開業のお知らせ
前院長から引継ぎ、2021年7月1日(木)に継承開業いたしました。
引き続き、患者様ひとりひとりに寄り添う丁寧な診療を心がけ、地域医療に貢献してまいります。

GREETINGご挨拶

院長 簡野 康平

簡野クリニックは平成4年12月に旭区柏町に開院しました。
長年当院が診療を継続してこられたのも、地域の皆様のご支援のお陰と心から感謝しています。

このたび簡野クリニックは、初代院長の簡野邦彦に代わりまして簡野 康平が新しく院長となり継承開業をいたします。
私自身も皆様に温かく支えられながら、幼少期よりこの地域で育ってまいりました。その恩返しとして、地域医療として少しでも貢献できればと思っております。患者様ひとりひとりに寄り添う丁寧な診療を心がけて努力して参りますのでよろしくお願いします。

院長 簡野 康平